✅2019年9月21日:登場人物にセラを追加しました。
✅2019年7月4日:みんなの感想や評価を最近のものに更新しました。
✅2019年7月4日:登場人物にシャドウとフェンリルを追加しました。
✅2019年5月29日:単行本情報を更新しました。
✅2019年1月26日:登場人物にヨルルとゴーレムを追加しました。
こんにちは、週刊少年ジャンプは定期購読のゆーじん(@yuzunosoukutsu)です🍊
みなさんは少年ジャンププラスで大人気連載中の『スライムライフ』をご存知でしょうか?
かわいいスライムとツンデレ黒魔道士ダルルのほのぼの日常を描いたコメディ漫画です。
こちらの『スライムライフ』がエピソード人気投票結果発表を記念して現在限定無料公開を実施しています❗
それにあわせて今回は少年ジャンププラスの『スライムライフ』の簡単なあらすじや魅力的な登場人物をご紹介します🎶
『スライムライフ』はwikiがないので漫画の内容がわからないですもんね。
※ネタバレを含みますのでご注意ください。
✅『スライムライフ』がどんな漫画か知りたいけどwikiがなくて困っていた方
✅『スライムライフ』の登場人物が知りたいけどwikiがなくて困っていた方
✅『スライムライフ』のみんなの評価が知りたい方
もくじ
『スライムライフ』ってどんな漫画?
出典:https://www.amazon.co.jp/
それではさっそく『スライムライフ』がどんな漫画かご紹介します。
『少年ジャンププラス』で絶賛連載中!
『スライムライフ』は集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンププラス』で絶賛連載中の人気漫画です。
2017年8月23日から連載を開始して、毎週2回水曜日と日曜日に更新されています。
縦読み形式で1話1話が長いわけではなく、4コマではありませんが4コマ漫画の感覚に近い形式になっています。
『スライムライフ』はもともと2017年5月に『少年ジャンププラス』で読み切りとして発表され、そこで大人気となり8月からの連載に至りました。
読みきりから連載作品へ、そして連載開始から1年以上経過していることから見ても読者の評価が高い作品だとわかります。
著者はメガサワラ先生!
『スライムライフ』の著者はメガサワラ先生。
メガサワラ先生は2015年ごろからウェブコミック投稿サイト『少年ジャンプルーキー』(集英社)に漫画投稿を始め、
2016年5月『少年ジャンププラス』で読切『トイ・パラダイス』を発表、デビューを果たしました。
あけましておめでとうございます!! pic.twitter.com/aE92N2jT1y
— メガサワラ (@minisawara) January 2, 2019
単行本は6巻までが発売中!(2019年7月4日更新)
『スライムライフ』の単行本の最新刊は6巻です。
2019年7月4日に5巻と6巻が同時発売されました!
『少年ジャンププラス』では現在177話まで更新されており、最初の0話、1話と最新10話が無料で読むことができます(2019年7月4日現在)
👇『スライムライフ』の単行本に収録されている話数や見どころのご紹介はこちら
👇『スライムライフ』の単行本はこちらから
『スライムライフ』のあらすじを簡単にご紹介!
出典:https://www.amazon.co.jp/
それでは『スライムライフ』のあらすじと主な登場人物をご紹介します!
『スライムライフ』のあらすじ
黒魔道士ダルルは自分のお店を持つことになった。
店を構えて商品を並べて、後は従業員を1人雇うのみ。
魔物派遣会社から派遣社員を雇うも資金の関係で安い魔物しか雇えなかった。
そこへやってきたのがカワイサだけが最上クラスのスライムだった。
ダルルはプライドの塊のような魔女だったので黒魔道士がスライムだなんてと派遣会社にクレームを入れようとした。
だがやってきたスライムを見て態度は一変。
ダルルはカワイイものが大好きだったのだ。
黒魔道士としてのスライムを雇っているなんてという葛藤にダルルは悩まされるが、最後には結局スライムを雇う。
こうしてスライムとダルルのほのぼのライフが始まるのだった。
『スライムライフ』の主な登場人物
出典:https://www.amazon.co.jp/
それでは『スライムライフ』の主な登場人物をご紹介します。
※登場人物だけを徹底的にご紹介した記事が別途ありますので、登場人物について詳しく知りたい方はそちらもあわせてごらんください。
👇『スライムライフ』の登場人物の詳細が知りたい方はこちらをどうぞ

登場人物①『ダルル』天才的黒魔道士
人一倍プライドの高い黒魔道士のダルダル。
黒魔道士であるが実はかわいいものが大好き。
成り行きでやってきた派遣社員のスライムを雇うが、他の魔道士仲間には知られたくないと思っている。
街へ出かける際は変装をする徹底ぶり。
日々スライムをぎゅ~!っと抱きしめるために試行錯誤をしている。
👇『スライムライフ』のかわいい主人公ダルルだけを徹底的にご紹介した記事はこちら

登場人物②『スライム』癒やしの源
魔物派遣会社所属のスライム。
派遣会社経由でダルルの店にやってきてそのまま住み込みで働くことになる。
ダルルのことを『マスター』と呼び一生懸命仕事をする。
しかレベル2、特技なし、魔法力なしという底辺のスペックであり、
第0話の柱のキャラクター紹介では『なんの役にも立たない』と書かれるほどである。
体の形が自由に変形するので、ダルルによく意地悪をされる。
なお、本人は意地悪だと気がついていないもよう。
👇『スライムライフ』の登場人物、もう1人かわいい主人公スライムについて徹底的にご紹介している記事はこちら

登場人物③『ポコナ』スライムの同僚
スライムをダルルのところに派遣した魔物派遣会社に所属するピクシーのポコナ。
スライムを何故かライバル視しており、ダルルの店のレギュラーの座を狙っている。
見栄っ張りで語尾に『~ですの』がつくのが特徴。
11話で登場して以来登場頻度は他キャラクターよりも高め。
登場人物④『シロロ』白魔道士
ダルルの店に客としてやってきた白魔道士のシロロ。
かわいいもの好きを必死に隠そうとしているダルルを温かい目で見守っている。
素直で良い子だが、占いでスライムとダルルの相性がいいことに嫉妬をする場面も。
14話で初登場はするが、名前が出てくるのは21話目。
登場人物⑤『ブラド』ダルルの兄
ダルルの兄、ブラド。
家出をしたらしいダルルが心配で様子を見に店にやってきた。
以来ちょくちょくダルルの様子を見に来る。
オチャラケた性格でダルルやスライムをよくからかって遊んでいる。
だが、実は妹思いの優しい兄で、ダルルを温かく見守る役に徹している。
23話で初登場はするが、名前が出てくるのは32話目。
登場人物⑤『ヨルル』ダルルの幼馴染
ダルルの幼馴染、魔人族の黒魔道士のヨルル。
黒魔道士なのにかわいいものが好きなダルルを馬鹿にしている。
しかし当の本人は黒魔道士なのに魔法を唱えるのが苦手。
ダルルのところで働くスライムが魔法を使えるということに驚きを隠せなかった。
スライムよりは一応魔法が使えるらしくそれに安堵している。
登場人物⑥『ゴーレム』スライムの大切な友人
交易の街『ガヤガヤ』のゴーレム工房で作られたゴーレム。
スクラップで作れられる予定だったが、店主の粋な計らいで高スペックゴーレムとして生まれた。
スライムにいろいろなことを教わり成長していく。
セキュリティの関係でスライム以外の魔力では動かせない。
登場人物⑦『シャドウ』闇の本の精霊(2019年7月4日追加)
ダンジョン『ミーミルの褥(しとね)』の『ミーミルの大書庫』にあった闇の本の精霊。
スライムが本を開いてしまったのでスライムに闇の試練を課す。
試練を果たしたスライム(実際はただの時間切れ)と契約をする予定だったが、スライムに魔力が全く無いため契約ができなかった。
精霊は契約をしなければ帰れないためスライムの持つ魔法の白い本の中に住むことになった。
スライムと契約をして早く帰れるようにスライムのマロクの底上げをするため日夜努力している。
ただ連載回数を重ねる毎にポンコツ感が顕になっていく。
登場人物⑧『フェンリル』国滅の大狼(2019年7月4日追加)
ダンジョン『ミーミルの褥(しとね)』で秘宝を守っている伝説の魔物。
『グレイプニル』という布で縛られており、秘宝を守るために自分の意思とは関係なく侵入者を襲う。
スライムが秘宝にフェンリルにかけられた『グレイプニル』の呪縛を解いたため自由の身になった。
助けてくれたスライムに借りを返すためにスライムに同行することになる。
大きすぎて一緒に住めないというダルルの言葉に自らの体を小さくすることで対応した。
結果めちゃくちゃかわいい生き物になった。
登場人物⑨『セラ』アルカード家の長女(2019年9月21日追加)
アルカード家の長女、黒魔道士のセラ。
つまりダルルとブラドの姉に当たる人物。
ダルルはかわいい系だがセラは綺麗系で神秘的な雰囲気を持つ。
だが同時にまとっている空気は冷たいかんじもし、ダルルやブラドはセラのことが苦手なようすを見せる。
ダルルに関しては青ざめるレベルでセラが苦手な様子で、とても仲の良い姉妹というかんじではない。
アルカード3姉兄妹にどのような確執があるのか、
またこんな状態のセラがいつどのタイミングでどんな風にデレてカワイくなるかかなり期待が高まる。
『スライムライフ』人物相関図
人物相関図については別記事に引っ越しをしました。
登場人物の詳細プロフィールや登場話数の一覧など完備しています!
👇『スライムライフ』の登場人物の詳細が知りたい方はこちらをどうぞ

『スライムライフ』のみんなの感想や評価(2019年7月4日更新)
それでは『スライムライフ』の感想や評価について、Twitterから抜粋します。
単行本5巻、6巻の発売の節目に感想や評価を最近のものに更新しました。
水曜日は好きな漫画の更新日。
スライムライフって優しい漫画が好き。
やったぜ— 🌋ユキ・タロト@ayaの信者 (@Yuki_Taroth) June 4, 2019
そんなぼくはスライムライフがオススメですね(丸いもの好き)
— うぺ子 (@UpepepeNamaz) June 6, 2019
スライムライフちょっと好きすぎる…
— Eila_19 (@ngtykhrnaycbr46) June 25, 2019
はーーかわいいいスライムライフみんな超かわいいよー!むずむずするくらいかわいい!
— れあり (@reari1212) April 30, 2019
スライムライフはここ最近シャドウちゃんとフェンリルがかわいい。
— げんき/すごすご団くろくまっぽい (@genkiV3) June 12, 2019
皆さんかわいい『スライムライフ』を楽しみにしているようです!
登場人物みんながかわいいのでそれぞれ推しキャラもあって日々ほっこりしているようですね😊
『スライムライフ』の漫画を読むには?
それでは超おすすめかわいい系癒やし漫画『スライムライフ』を読む方法をご紹介します!
『スライムライフ』を読む①少年ジャンププラス
集英社が運営している少年ジャンプ系の漫画サービス『少年ジャンププラス』です。
アプリ版、ブラウザ版両方ありますので、自分の使いやすいほうを使ってみてください!
少年ジャンププラスはジャンプBOOKストアとの連携ができ、本棚を共有することができるところも便利です。
週刊少年ジャンプの定期購読などもできるのでジャンプファンはまず入れておきたいアプリです🎶
『スライムライフ』は少年ジャンププラスで毎週水曜日と日曜日の2回更新されています。
日付の変わる0時に更新されるので、スライム達のかわいさやほっこりとした癒やしを求めてやってくる読者もたくさんいます❤
『スライムライフ』を読む②まんが王国
『スライムライフ』の漫画ももちろん読みたいけど、
集英社の少年ジャンプ系以外の漫画も読みたい!
というのであれば国内最大級の漫画サイト『まんが王国』もおすすめです!
こちらは無料の会員登録をするだけで読める作品が3,000作品以上あり、
さらに有料の作品を購入したい場合は、月額コースか定額コースが選択できます。
しかもお支払いの方法の仕方は携帯電話の決済やクレジットカード払いなどが選択でき、
定額コースでポイントを購入をする場合はAmaon Payや楽天Payなども利用できます。
ユーザーの都合でいろいろと登録に仕方を選択できるのはとても嬉しいですね😊
『まんが王国』では『スライムライフ』は話数単位の販売は行われておらず、
単行本毎の購入になり、現在単行本6巻まで発売されています!
『スライムライフ』を読む③music.jp TVコース
『スライムライフ』も他の漫画も読みたい、でもそれだけじゃまだまだ物足りない!
という方にはダンゼン『music.jp TVコース』がおすすめです!
皆さん”music.jp”と言えばコンテンツの名前から音楽というイメージありますよね?
でも今の”music.jp”は音楽だけではないんです😊
『music TVコース』では漫画、動画(アニメ・テレビ・ドラマ)、音楽などあらゆるコンテンツを利用できます。
さらに今は初めての登録の方に限り30日間無料で『music.jp TVコース』を楽しむことができるのです!
※無料期間を過ぎると自動的に月額1,958円(税込)が発生するようになるのでご注意ください。
※無料期間での体験の間にコンテンツが合わない、不要と感じた方は『マイページ > 会員登録・変更』から会員登録の解除の手続きを行ってください。
ほのぼのコメディ漫画『スライムライフ』のまとめ
出典:https://www.amazon.co.jp/
いかがでしたか?
かわいいスライムとツンデレ魔道士ダルル、異色のコンビが繰り広げるほのぼのコメディ漫画『スライムライフ』は、『少年ジャンププラス』で連載中です。
日々の疲れを癒やすためにぜひ一度ご覧ください♪
👇『スライムライフ』に関する他の記事はこちら




👇『スライムライフ』の単行本はこちらから
👇その他少年ジャンププラス関連の記事はこちら











