こちらのページは2019年4月15日以降、別サイトへ引っ越しします。
こちらのページにアクセスすると自動的に引っ越し先のサイトへ飛ぶようになりますのでご安心ください。
ドラえもんズが初めてスクリーンに登場したのは1995年に公開された『2112年 ドラえもん誕生』。
以来2002年最後の映画作品『ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!』までドラえもんズは劇場映画で活躍していました。
しかしドラえもんズが2005年に声優が一新された新しいドラえもん、いわゆる水田わさびドラえもんになってからその姿をこつ然と消しました。
それから10年以上経過した今でもドラえもんズは映画どころかアニメにも登場していません。
ですが、もしも。もしもドラえもんズが復活してくれたら。
そう思うファンの方も多いかと思います。
そこで今回はもしもドラえもんズが復活したら声優ってどうなるんだろう?
昔のままの豪華な声優で復活は可能なのでしょうか?
それとも新ドラえもんのように声優を一新しての復活になるのでしょうか?
だとしたら声優さんって誰がいいかな?
今回はドラえもんズが復活したら声優はどうなるのか、まとめてみました❗
※映画の声優についての考察になります。ゲームでは声優が若干異なります。
👉ドラえもんズの声優が知りたい方
👉ドラえもんズの声優がそのままで復活が可能かどうか気になる方
👉ドラえもんズが復活した場合の声優が気になる方
アイキャッチ画像出典:『ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!』DVD
もくじ
【まとめ】ドラえもんズメンバーの豪華な声優を振り返る
まずはもともとのドラえもんズメンバーの声優をおさらいしてみます。
今こうやって一覧にしてみるととても豪華な方々が演じてらっしゃいます。
※映画の声優についての考察になります。ゲームでは声優が若干異なります。
コミカルなドラ・ザ・キッドは難波圭一さん!
「高いところこわ~い!」でおなじみのドラ・ザ・キッドを演じていたのは難波圭一(なんばけいいち)さん。
ドラ・ザ・キッドのコミカルな部分とシリアスな場面を見事に演じ分けている声優さんです。
近年ではあまりアニメには出演していないようですが、トランスフォーマーシリーズに長くに渡って携わっていました。
冷静沈着な王ドラは林原めぐみさん!
冷静沈着な王ドラを演じていたのは林原めぐみ(はやしばらめぐみ)さん。
第3次声優ブームの源流かつ最も代表的な人物。
今では当たり前になった声優がレコード会社と専属契約をする先駆けとなった人物です。
有名な作品は多々ありますが、わかりやすいところでいくと、名探偵コナンの灰原哀役や、サンリオのキティの声を担当しています。
オトボケなドラリーニョは一龍斎貞友(鈴木みえ)さん!
わすれんぼうのドラリーニョを演じていたのは一龍斎貞友(いちりゅうさいていゆう)旧芸名を鈴木えみ(すずきえみ)さん。
声優から講談師に転向し、かつ声優業も継続して行なうという異例の経歴を持つ人物です。
1981年に声優デビューをしてから活動を続けているベテラン声優さんで、有名作品には忍たま乱太郎のしんべえやクレヨンしんちゃんのマサオくんがあげられます。
ゲーム版ではドラニコフを演じていました。
無口なドラニコフは桜井敏治さん!
無口なドラニコフを演じて至るのは桜井敏治(さくらいとしはる)さん。
セリフが少ないながらも逆にその短い一言での感情表現を見事に演じています。
アニメだけではなく、ドラマや映画の吹き替えで活躍されているベテラン声優。
キザなエル・マタドーラは中尾隆聖さん!
キザなエル・マタドーラを演じているのは中尾隆聖(なかおりゅうせい)さん。
ドラえもんズ最初の映画『ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?』では津久井教生さんが演じていますが、何故か次回作の映画『ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!』から声優が中尾隆聖さんに変更に。
アンパンマンのバイキンマン役やドラゴンボールのフリーザなど有名なキャラクターをたくさん演じています。
ダンディなドラメッド三世は佐藤正治さん!
ダンディなドラメッド三世を演じているのは佐藤正治(さとうまさはる)さん。
アニメだけでなく、ゲームなどでも声優をこなし、ナレーターとしても活躍しています。
2009年~2015年まではドラゴンボール改で亀仙人を演じていました。
【まとめ】ドラえもんズの豪華な声優のままの復活は無理?
もしもドラえもんズが復活したら?
もちろん声優はぜひそのままで!と願う声が大きいと思います。
しかし実際にそれは現実的ではない様子。
ドラえもんズの豪華な声優そのまま復活は無理なのでしょうか?
ドラえもんズ豪華な声優陣の高齢化
そのままの声優さん起用が無理ではないかと言われている理由は、声優陣の年齢にあります。
他の作品もそうですが、近年声優の高齢化によって新しい世代に交代していっている作品が多く見られます。
実際に本編のドラえもんもその理由が1つで声優が一新されています。
では、実際にドラえもんズメンバーの声優のみなさん、今おいくつなのでしょうか?
キャラクター名 | 声優名 | 生年月日 | 年齢 |
---|---|---|---|
ドラ・ザ・キッド | 難波圭一 | 1957年8月26日 | 61歳 |
王ドラ | 林原めぐみ | 1967年3月30日 | 51歳 |
ドラリーニョ | 一龍斎貞友 | 1958年6月20日 | 60歳 |
ドラニコフ | 桜井敏治 | 1964年7月3日 | 54歳 |
エル・マタドーラ | 中尾隆聖 | 1951年2月5日 | 67歳 |
ドラメッド三世 | 佐藤正治 | 1946年7月1日 | 72歳 |
1番お若くて王ドラ役の林原めぐみさんの51歳、
1番ご高齢でドラメッド三世の佐藤正治さんの72歳。
なかなか高齢化が進んでおります。
ドラえもんの声優たちは?
出典:http://realsound.jp
ちなみにドラえもんの声優さんたちは交代された時おいくつだったのでしょうか?
※2005年1月1日時点での年齢を記載しています。
キャラクター名 | 声優名 | 生年月日 | 年齢 |
---|---|---|---|
ドラえもん | 大山のぶ代 | 1933年10月16日 | 71歳 |
野比のび太 | 小原乃梨子 | 1935年10月2日 | 69歳 |
源静香 | 野村道子 | 1938年3月31日 | 66歳 |
剛田武 | たてかべ和也 | 1934年7月25日 | 70歳 |
骨川スネ夫 | 肝付兼太 | 1935年11月15日 | 69歳 |
ドラえもんズの声優陣もなかなかご高齢だなと思いましたが、本家のドラえもんはこうして比べるともっとご高齢ですね。
ちなみにジャイアン役のたてかべ和也とスネ夫役の肝付兼太さんは既に亡くなっています。
【まとめ】もしもドラえもんズが復活したら声優は?
少し前のスレッドだったのですが、ドラえもんズの新声優について話し合われているサイトがありましたのでそこで出てきている声優の名前を集計してみました。
今またアンケートを取ったらまた違ってきそうですが、ご容赦ください。
※1票だけの結果を含めると多くなってしまうので省かせていただきました。
ドラ・ザ・キッドが復活した時の声優は?
声優名 | 票数 |
---|---|
真殿光昭 | 8 |
森久保祥太郎 | 2 |
1位はダントツで真殿光昭(まどのみつあき)さん。
少し前の作品になりますが、BLEACHのコン役を思い浮かべるとしっくりくるかもしれません。
王ドラが復活した時の声優は?
声優名 | 票数 |
---|---|
大谷育江 | 4 |
安達忍 | 2 |
朴路美 | 2 |
釘宮理恵 | 2 |
松本梨香 | 2 |
王ドラは比較的イメージがつきやすいのか、投票数も多くバラけました。
1位の大谷育江さんはポケモンのピカチューやONE PIECEのチョッパーなどで有名ですね。
ドラリーニョが復活した時の声優は?
声優名 | 票数 |
---|---|
金田朋子 | 2 |
伊東みやこ | 2 |
金田朋子さんは今回登場した声優の中では比較的最近の方です。
と言ってもアニメ声優活動は2000年からで今から18年も前になりますが・・。
伊藤みやこさんは声優だけではなく、ナレーターとしても活躍中。
アニメーション監督の本郷みつるが監督を務める作品に多く出演する傾向にあるようです。
ドラニコフが復活した時の声優は?
声優名 | 票数 |
---|---|
うえだゆうじ | 4 |
若本規夫 | 2 |
4票獲得したうえだゆうじさんはポケモンタケシ役や、
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の相楽左之助役など有名な作品に多数出演してらっしゃいます。
エル・マタドーラが復活した時の声優は?
声優名 | 票数 |
---|---|
津久井教生 | 5 |
檜山修之 | 2 |
高木渉 | 2 |
津久井教生さんは映画『ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?』でエル・マタドーラを演じていた声優さんです。
何故か次作から中尾隆聖になっていますが、何故変更になったかは謎です。
ドラメッド三世が復活した時の声優は?
声優名 | 票数 |
---|---|
藤原啓治 | 2 |
茶風林 | 2 |
ドラメッド三世はドラリーニョ同様、同票が多かったです。
藤原啓治さん、茶風林さんさんなど大御所声優さんがラインナップされています。
復活したらの声優を並べてみると…
それでは前述の声優さんを一覧化してみます。
キャラクター名 | 声優名 | 生年月日 | 年齢 |
---|---|---|---|
ドラ・ザ・キッド | 真殿光昭 | 1964年7月28日 | 54歳 |
王ドラ | 大谷育江 | 1965年8月18日 | 53歳 |
ドラリーニョ | 金田朋子 | 1973年5月29日 | 45歳 |
ドラリーニョ | 伊藤みやこ | 1969年2月23日 | 49歳 |
ドラニコフ | うえだゆうじ | 1967年6月15日 | 51歳 |
エル・マタドーラ | 津久井教 | 1961年3月27日 | 57歳 |
ドラメッド三世 | 藤原啓治 | 1964年10月5日 | 54歳 |
ドラメッド三世 | 茶風林 | 1961年12月4日 | 57歳 |
うーん、ちょっとだけ平均年齢下がった・・・かな?
【まとめ】【ドラえもんズ】もしもドラえもんズが復活したら?まとめ
いかがでしたか?
ドラえもんズがもしも復活したら。そう思う方は多いと思います。
その時にもしも声優が一新されたらを今回はまとめました。
みなさんも声優がどうなるか考えてみてください♪
👇ザ☆ドラえもんズに関するその他の考察記事はこちら
👉映画第1作目『ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?』の紹介記事はこちら
👉映画第2作目『ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!』の紹介記事はこちら

👉映画第3作目『ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!』の紹介記事はこちら

👉映画第4作目『ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?』の紹介記事はこちら

👉映画第5作目『ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!』の紹介記事はこちら

👉映画第6作目『ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!』の紹介記事はこちら

👉映画第7作目『ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!』の紹介記事はこちら
