こんにちは、期間限定商品に目がないゆーじん(@yuzunosoukutsu)です🍊
先日からご紹介しておりますセブンイレブンで行われているチョコレート祭典『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』。
2019年2月2日から第二弾が始まりました😊
前回は第二弾の『辻利 宇治抹茶のチョコレート』を食べましたが、今回はさらに和風なパッケージが気になる『桔梗信玄チョコ』を食べました。
今回はセブンイレブンで行われているチョコレート祭典『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』のご紹介と、その中で販売されている『桔梗信玄チョコ』のレビューをご紹介します🎶
✅ セブンイレブンの期間限定『桔梗信玄チョコ』が気になる方
もくじ
セブンイレブンの『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』って?
※この見出しは以前アップした【レビュー】抹茶が濃厚!セブンイレブン限定『辻利 宇治抹茶のチョコレート』食べました!の記事とほぼ同じになっています。
『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』とは現在セブンイレブンで開催されているチョコレートの祭典です。
こちらは今年2019年のバレンタイ企画で、2019年1月5日より第1弾が、2019年2月2日から第二弾始まっています。
第一弾で販売された商品は、バレンタインへのワクワク感やドキドキ感を盛り上げる、
今しか食べられない『面白くて楽しい』人気お菓子メーカーのセブン‐イレブン限定商品や、可愛らしい見た目のチョコレートが主でした。
しかし第二弾では打って変わって、本格的なギフトにもできそうな特別感溢れる商品が目白押しです。
商品価値を高めるためにブランドごとに手提げ袋も用意されています。
桔梗信玄チョコの専用紙袋は高級感溢れる赤色の紙袋。
手触りも普通の紙袋と違っていて(言葉にできないけど)ひと味ちがう感じでした😊
👇その他の『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』第二弾はこちら
セブンザショコラの『桔梗信玄チョコ』のご紹介♪
今回ご紹介するのは『桔梗信玄チョコ』。
和風のパッケージがかわいらしくてこちらも購入しました🎶
第二弾のチョコレートは本格的なギフトとして利用できそうなものばかりなのでお値段は少々高め。
前回の『辻利 宇治抹茶のチョコレート』は972円(税込)。
それでもけっこうお高いなってかんじしましたよね?
しかし開けてビックリ玉手箱。
今回の『桔梗信玄チョコ』はなんと1,180円(税込)❗
1,180円(税込)で8個入りということは単純計算1個148円!
1粒のお値段でいくと『辻利 宇治抹茶チョコレート』よりは若干お安いです。
ちなみにカロリーは1個30kcalなので、8個全部食べると240kcalですね。
ちなみに桔梗信玄って言えばお餅!って思う方多いかもしれませんが、今回は『桔梗信玄チョコ』になりますので、お餅は入っていません。
『桔梗信玄チョコ』食べてみました♪
それではさっそく食べてみましょう❗
中の黒蜜ソースとよく合って、和風な味わいが口いっぱいに広がります。
お味はとってもおいしいです🎶
でもチョコレートがとても薄くて繊細なので食べごたえはあまりありませんでした。
これだったらあっという間に全部食べちゃうかも😅
『桔梗信玄チョコ』についてまとめ
いかがでしたか?
セブンイレブンで実施中のチョコレート祭典『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』。
今回はその祭典の商品の1つである『桔梗信玄チョコ』をご紹介しました。
きなこと黒蜜ソースがよく合った和風のチョコレートでした😊
パッケージが和風でとってもかわいいので友チョコとかにいいかもですよ❗
👇その他の『SEVEN The Chocola(セブン ザ ショコラ)』第二弾はこちら
👇『桔梗屋』繋がり(笑)『桔梗信玄餅アイス』のレビューはこちら
👇お菓子の期間限定・新商品のレビューはこちら
👇お菓子以外の期間限定・新商品のレビューはこちら